2019/02/22
border border
2019/02/22
border border
ナチュラル69のボーダーボーダー
キレイな白磁の地に、職人さんによる手描きの線。
その濃淡がまた味わい。
洋食器にも和食器にも合う。
カジュアルな中にも高級感がある食器。
つるつるとした手触りで軽く、洗いやすい。
ぴったり重なり、片づけやすい。
日常食器で重視される、価格・使いやすさ・丈夫さを兼ね備えた波佐見焼。
使いやすいから、何度でも使える。
永く使える。
2019/02/22
2019/02/22
ナチュラル69のボーダーボーダー
キレイな白磁の地に、職人さんによる手描きの線。
その濃淡がまた味わい。
洋食器にも和食器にも合う。
カジュアルな中にも高級感がある食器。
つるつるとした手触りで軽く、洗いやすい。
ぴったり重なり、片づけやすい。
日常食器で重視される、価格・使いやすさ・丈夫さを兼ね備えた波佐見焼。
使いやすいから、何度でも使える。
永く使える。
2019/01/11
2018/12/29
2018/12/29
大ぶりで、少し浅めで広い口、たくさんの色柄がある「平茶わん」。
白山陶器デザイナー
森 正洋さんのデザイン。
「わんの内側が広く見えて楽しめる」ようにと作られた、この器。
その薄さ。
軽さに驚くはず。
柄を楽しみながら、少なめに盛る。
ごはんだけではもったいない。
煮物も、お新香も、フルーツもこの器で。
柄の組み合わせも楽しみながら。
「毎日使う、日常の器こそが、一番大事な器」
2018/12/19
2018/11/07
2018/11/07
ポーランドから、冬の新柄が届きました。
この時期だけのリースモチーフ。
クリスマスケーキにぴったりの可愛らしいプレート。
特別なケーキが、もっとスペシャルに。
ぽってりとした形が特徴的なマグカップ。
独特のつぼのような形は、
湯気が出にくく、飲み物が冷めにくいように作られています。
寒い日に、心弾むマグで心から温まりましょう。
ポーランド食器は、高温で焼き上げているためとても丈夫。
オーブン、電子レンジ、食洗器もOK!
マグカップでプリンも茶碗蒸しも作れます。
温かみのある優しい柄は、
一つひとつハンドメイドで絵付けされているからこそ。
限定商品ですので、お早めに。
2018/10/19
2018/10/07
2018/10/07
白山陶器は、400年の磁器生産の歴史を持つ長崎県波佐見町にある陶磁器ブランド。
波佐見町は、有田焼で有名な有田町の隣町。
質は良く、有田焼より手軽に使えるものを。
波佐見焼は、今も昔も庶民のための日常使いの器を多く生産しています。
最近では、波佐見焼の知名度も上がり、
おしゃれで使いやすい事から若者にも大変人気です。
白山陶器のブルームシリーズは、
モダンで北欧食器にも和食器にも合うデザイン。
和すぎず、派手すぎず、上品。
職人さんが一つひとつ丁寧に描きあげる柄は、
器にみずみずしい瑠璃色の花を満開に咲かせます。
新しく、夫婦茶碗と夫婦湯呑も加わり、
さらに食卓を華やかにしてくれます。
2018/09/21
2018/09/21
「スローという、贅沢。」
うつくしく輝くステンレスフィルターからやらわかなフォルムのコーヒーカラフェに、一滴一滴コーヒーが落ちていくスローな時間。
ハンドドリップで淹れたコーヒーをゆったりと味わう。
柔らかなフォルムが魅力のカラフェにフィルター、ホルダーがセットになったスターターキット。
「妨げないデザイン」をコンセプトとした、シンプルで整然とした美しさをもつCAST。
用途に応じて持ちやすく使いやすいプロポーションが考えられており、キッチンやテーブルでの動作を流れるようにつなげます。
淹れる時から飲む時まで。
コーヒータイムをゆったりと楽しむ。
2018/06/27
2018/06/25