2020/10/16
綺麗なカーブの座椅子
2020/10/16
綺麗なカーブの座椅子
曲げ木。フィンガージョイント。
飛騨高山の職人技が詰め込まれた座椅子。
ひとつひとつ丁寧に。
飛騨の家具が、丈夫なのは当たり前。
なめらかなカーブの背もたれは、優しく背中を支えてくれる。
絶妙なフィット感に、あなたもきっと驚くはず。
今年はもう寒い。
そろそろ早めの冬支度。
コタツ+座椅子で、この季節ならではの寛ぎ時間を。
岐阜県高山市
飛騨の匠から受け継がれる「木へのこだわり」。木を育て、木を選び、木でつくる。 飛騨高山の地でシンプルで美しい、モダン家具をつくることにこだわり続けている。
2020/10/16
2020/10/16
曲げ木。フィンガージョイント。
飛騨高山の職人技が詰め込まれた座椅子。
ひとつひとつ丁寧に。
飛騨の家具が、丈夫なのは当たり前。
なめらかなカーブの背もたれは、優しく背中を支えてくれる。
絶妙なフィット感に、あなたもきっと驚くはず。
今年はもう寒い。
そろそろ早めの冬支度。
コタツ+座椅子で、この季節ならではの寛ぎ時間を。
2020/09/16
2020/09/12
2020/08/06
2020/08/06
丸テーブルを取り入れることでのメリットとしてまず挙げられるのは、
インテリアに圧迫感を与えず柔らかい雰囲気を生み出してくれることです。
角がなくやさしい印象でくつろぎの空間をつくり出しやすくなります。
そして丸い形状であれば、座っている人全員の顔が見えるので、コミュニケーションのしやすいテーブルとなってくれます。
全員が中心を向いていることから、より顔を見やすく、会話のしやすい家族団欒の場をつくり出してくれます。
また子供にとってダイニングテーブルは顔や頭の高さに来ることが多いですが、
丸テーブルは角が無いので大きな怪我につながりにくくなっています。
ダイニングテーブルと言えば四角のイメージが多いですが、丸テーブルという選択肢が増えることによって、
暮らしやインテリアに合ったテーブルが見つかるのではないでしょうか。
2020/07/03
2020/07/03
岐阜県の飛騨高山から来ました、
お馴染みのシードソファ
張地替えました!
木のぬくもりを感じながら
ゆったりくつろぐ
木目とアームの曲線、後ろ姿が美しい
座ってみるとわかる感動
是非、体感してみてください!
2020/04/17
2020/04/01
2020/03/26
2020/03/26
手に馴染む川原の石コロ。長い年月を経た自然の造形をお手本に、人の手で丁寧に美しく削り磨いて生まれたsofシリーズのチェアです。
セミアームタイプで立ち座りを邪魔することなく、着座時には肘をあずけてリラックスできます。
お尻にフィットするよう成形された厚めの座板が上質な座り心地です。
絶妙な角度の背は深く座っても、浅く座っても、
体と背の間に隙間ができず、どの姿勢でも背当たりがやさしく、体にフィットします。
ゆったりとしたサイズ感と心地よく包み込まれるやわらかな快適さ。
これからの住まいの良きパートナーとして、豊かな暮らしを共有していく。
そんな家具ができました。
2019/10/31
2019/10/31
木の実をモチーフとしたブラックウォールナットの肘は使うたびに滑らかに手に馴染み、使うほどに艶やかになっていきます。
背にはふっくらと丸みを帯びたスポークを配し、どこから見ても木のぬくもりを感じられるソファ。
丸みのあるデザインで168cmとコンパクト。
アームが細身なので、大人2人でもゆったりとかけれます。
身体をしっかりと支えてくれる、硬めの座り心地。
座クッション下はすのこ状になっており、ゴミや湿気が溜まりにくく衛生的です。
クッション表層には軽く、クッション性・復元力に優れた粒状に特殊加工したポリエステル綿を採用しています。
羽毛にアレルギーをお持ちの方も安心してご使用いただけます。
2019/09/30
2019/09/30
金木犀の香りが秋の訪れを感じる今日この頃です。
カラッとした少し肌寒い空気が心地よいのですが、季節の変わり目ですので体調を崩さぬようお気をつけ下さい。
手洗いうがいは忘れずに。
風邪の予防はお早めに。
さて、話しがそれてしまいましたが当店のコタツが衣装を纏いました。
夏のスタイリッシュな姿から、柔らかな可愛らしい容姿へ。
同じ色合いのカバーとラグによって統一感の出た、明るい空間になりました。
布団を入れると無垢材天板の魅力的な木目がより映えますね。
野山の木々が赤黄色へと秋の身支度を始めた9月末、気が早いかもしれませんが私もコタツを出そうと思います。