チェア

チェアテーブル

触れると

Euro Dining Table

Euro Dining Table

チェアテーブル

触れると

家具の形

家具の脚

家具の木材

様々なこだわりの中にもう一つの提案

家具の手触り

職人の仕上げにより作り出される柔らかい線

触れると感じる心地良さ


家具へのこだわりに
手触りもいかがでしょうか

チェア

使いやすさ

クランクスツール

チェア

使いやすさ

使いやすいコンパクトなスツール。
【CLANK STOOL】

場所を取らない大きさ。
ダイニング・リビング・玄関。
どこでも使える良さ。

しっかりとした座り心地。

周りに溶け込むシンプルなデザイン。

こだわりがあるから出来る作り。


チェア

2017限定セブンチェア

SEVEN CHAIR CHOICE 2017

SEVEN CHAIR CHOICE 2017

チェア

2017限定セブンチェア

2017年、デンマークと日本の外交関係樹立150周年のセブンチェア限定カラー。

ディープレッドのMERLOT(メルロー)
落ち着いたパステルカラーのNUDE(ヌード)

シェルはラッカー仕上げ。
脚は、22金のローズゴールドのコーティングで柔らかい色合い。


優しく暖かみのある"NUDE"と少し艶やかな落ち着いた雰囲気を醸し出している"MERLOT"

どちらもとても魅力的なカラーリングとなっております。

CARL HANSEN & SONチェア

機能と美が融合する椅子

CH23

正面から

CARL HANSEN & SONチェア

機能と美が融合する椅子

1950年にデザインされたシンプルかつ革新的なCH23。

優美で機能に優れたダイニングチェアがカール・ハンセン&サン社から再び蘇ります。

機能と美しいディテールを兼ね備えたダイニングチェア。
ウェグナーが初めてカール・ハンセン&サン社にデザインした椅子シリーズの一つですが、
50年以上に渡り生産されていませんでした。
1950年に発表されると同時に高い評価を獲得。
シンプルな独特の形状表現とウェグナーの職人技巧への造詣が見事に融合した椅子として知られてきました。

背に施された埋木の形状、美しくダブルで張られたペーパーコード、
そしてこの椅子に安定性を与える弧を描く後ろ脚と、
随所にウェグナーらしい独特の意匠が散りばめられています。

チェアテーブル

納品事例

照明とも

納品事例

チェアテーブル

納品事例

先日、栃木県のI様邸へダイニングセットの納品をさせていただきました。

TWWのダイニングセット。

床材、壁、照明。
全てとマッチした雰囲気。
サイズ、樹種、形。
このセットで良かったと思える組み合わせ。

チェリー材、ウォールナット材ともに経年変化が楽しめる素材。
長年かけて育てあげていただければと思います。

こだわりのあるご自宅。
納品後、見学させていただき、とても楽しく、良い経験になりました。

この度はお忙しい中、誠にありがとうございました。

CARL HANSEN & SONチェア

最初期の名作

CH25

CH25

CARL HANSEN & SONチェア

最初期の名作

ウェグナー×カールハンセンの最初期の椅子。

カジュアルでありながらクラシックな風格をもつイージーチェア。

モダンなリビングに最適なほか、サンルームやオープンキッチンなどにも適した軽快なイージーチェアです。

ペーパーコードが手作業で施されたこのイスの座と背の美しさには、目を見張るものがあります。

CARL HANSEN & SONチェア

忘れられていた椅子

CH26

CH26

CARL HANSEN & SONチェア

忘れられていた椅子

【CH26】

ウェグナー×カール・ハンセン&サン、
最初期の傑作。

以前紹介させて頂きましたCH22。
そのダイニングチェア版として発表されたのがこの【CH26】。

実はこの椅子、試作品が作られなかったばかりか、デザインされたことすらも忘れられていたものでした。
2年ほど前に設計図が発見され、現CEOもその時に、初めてその存在を知ったそうです。

カールハンセンの高い技術力があってこそ実現した、夢の一脚。

ダイニングだけでなく、書斎やリビングにもぴったりです。

CARL HANSEN & SONチェア

傑作

CH22

CH22

CARL HANSEN & SONチェア

傑作

60年の時を経て現代に蘇った、
ウェグナー×カール・ハンセン&サン、
最初期の傑作。

CH22

構造を重視し、できる限り無駄を削ぎ落としたデザイン。

アーム部の微妙な曲線や、職人の手仕事が光るフィンガージョイントなど、随所に美しい仕掛けが見られるのも魅力。

ペーパーコードの座面は座り心地の良さと共に、適度な軽やかさも演出しています。

シンプルなだけでは無い。
座って、触れてこそわかるラウンジチェア。

チェア

シキファニチア Euro Dining Chair

Euro Dining Chair

Euro Dining Chair

チェア

シキファニチア Euro Dining Chair

手触り

座るときに椅子に触れる
立ち上がるために椅子を引く

何気ない瞬間の
当たり前の出来事

気が付くと触れたくなる

心地よい質感と
柔らかいフォルム

余分な主張はせず
それでいて存在感のあるモノ

新しさを求めるものでなく
古さを感じさせないモノつくり

写真では伝わらない、実際に座ってわかる心地よさ

チェア

贅沢でも、特別でもない

W553 comb back armchair

W553 comb back armchair

チェア

贅沢でも、特別でもない

寛ぐ。

その見た目の存在感と、寛ぎ感のバランスが良い。

高めの背もたれに、身体を預け、

綺麗な曲線を描くアームに、腕を預ける。

ウォールナットとオークのバランスが良い。

適材適所で材を使う。

程よいアクセントになる。

この椅子は、決して、贅沢ではない。

特別でもなく、日常の寛ぎの延長の椅子。