2014/08/22
取り扱いブランド
2014/08/18
香りのある生活
2014/08/18
香りのある生活
先日も紹介しました、ドットール・ヴラニエス。
本日は、人気の香りをご紹介します!
まずは、不動の人気ナンバーワン!
《ロッソ・ノービレ》
ワインがモチーフの、最高級コレクション。
ベリー系の甘く複雑な香りは、一度嗅いだら忘れられません!
続いて人気第2位!
《ザクロ》
ザクロの種を砕いた時の香りをイメージして作られたザクロは、
フレッシュな甘さに癒される香り。
嗅いだ瞬間に、ふわっと優しい気持ちになります!
そして、第3位!
《ポンペルモ・カシス》
グレープフルーツとカシスの爽やかな香りの中に、
アクセントのスパイスが効いています!
甘いだけではない、苦味も感じる香りです!
ちなみにですが、私の好きな香りランキングは
1位 : ロッソ・ノービレ
2位 : ザクロ
3位 : オレンジ・シナモン です!
全て、あま~いあま~い食べてしまいたい香りです(笑)
私と同じ甘党の方には、ぜひぜひオススメの香りですよ!
みなさんも、プランツで好きな香りランキングを考えてみて下さい☆ミ
きっとキュンとするような、ステキな香りに出会えます!
2014/08/08
目で涼む
2014/08/08
目で涼む
毎日厳しい暑さが続いていますね。
毎年夏になるとグラスやガラスの雑貨などを集めたくなります。
ベランダに風鈴を飾ったり
窓辺にガラスの瓶を並べてみたり、
キラキラしたものは見ているだけで涼しい気持ちにさせてくれますね。
イッタラのガラス製品は、森と湖の国フィンランドの大自然の中で生まれました。
人体や環境に有害な鉛を一切使わず、1881年の創業以来、高品質のガラス器を作り続けています。
その中でも世界的に有名なアアルトコレクションのフラワーベース。
湖をイメージしたフォルムとガラスの透明感、とても美しいです。
フラワーベース以外にも、160mmのベースは果物を入れたり、氷を入れてアイスバスケットとして使えます。
95mmは飲み物を入れてグラスとして使っても面白い!
9月5日からイッタラの一部商品は値上げすることが決まっております。
こちらのベースたちも値上げ対象です...!
気になっている方はぜひ、今が買いです!!
2014/08/01
イタリアの自然を感じる
2014/08/01
イタリアの自然を感じる
イタリア・フィレンツェ生まれのフレグランスがやってきました。
名前はDr.Vranjes(ドットール・ヴラニエス)。
ドットールはイタリア語でドクターという意味。
幼い頃からフレグランスに関心のあった薬剤師のヴラニエス氏によって作られました。
なんと、製品はすべてフィレンツェの街の中心のラボでハンドメイドで製造されています。
注意深く抽出された最高品質のエッセンシャルオイルと天然の原料を用いたフレグランスは、とても品のある上質な香りです。
香りは9種類。
天然の素材から生まれた豊かな香りが、優しくお部屋に広がります。
そして、それぞれサイズが3種類。(1点のみ2種類のものがございます。)
100ml、250ml、500ml
持続期間や、部屋の広さによってお選びいただけます。
このクラシカルなガラスのボトルも魅力の一つですね。
アロマテラピーという言葉があるように
香りと心は深い関係があります。
疲れたとき、落ち込んだとき、
優しい香りで使う人を癒してくれる心強い味方です。
2014/07/18
いつもの料理をiittalaで
2014/07/18
いつもの料理をiittalaで
カルティオに野菜スティック
ティーマ・ターコイズにズッキーニの炒め物を
のせてみたら
普段の簡単(手抜き)料理が
鮮やかにみえました
2014/07/16
便利なサイドテーブル
2014/07/16
便利なサイドテーブル
サイドテーブルいろいろ揃っております。
四角から楕円まで。
その中でもおすすめがこちら。
マガジンラック付きのサイドテーブル。
読みかけの雑誌を手元にすっきりと。
好きな時にさっと取り出せます。
もちろん、ウォールナット無垢のオイル仕上げ。
素材感あります。
見た目の印象がすっきりとしたサイドテーブルも良いですが、しっかりと素材感が味わえるどっしりしたサイドテーブルは使う人のイメージを膨らませます。
2014/07/02
アアルトのベース
2014/06/23
カラメッラのダイニング
2014/06/23
カラメッラのダイニング
節あり材を使い、独特の世界観を表現するカラメッラシリーズ。
カウンターソファに引き続きまして、やっと入荷しました。
ダイニングテーブル、チェアとベンチ。
まずは、見て、触って、その世界観をお楽しみください。
2014/06/09
ぶた
2014/06/02
表情も形もいろいろ
2014/06/02
表情も形もいろいろ
連日の暑さに少しばて気味。とりあえず、日陰で飲むアイスコーヒーに癒されます。
しっかりと水分補給を忘れずに仕事に励みたいと思います。
そして、またまた久しぶりに展示入荷した【LEGARE】のリビングテーブル。
ウォールナット材での【Bean Table 126】に引き続きまして、今回入荷したテーブルが、オーク材の【Clam Table 105】。
形に特徴があり、棚付きでもあり、使いやすさと素材感が楽しめます。
節をデザインと考え、使用していますが、今回の展示分は落ち着いた天板の表情です。
天然木ですから、届いてみないとその表情は分かりません。
当たり?はずれ?
天然木の個性とその形を是非お楽しみください。