2018/11/21
MIKIKO YASUTA
2018/11/05
【cosine】
2018/11/05
【cosine】
北海道旭川市で1988年創業以来、
長く愛される、幸せになるものづくりを、と
暮らしに寄り添う木の生活道具をつくり続けています。
大きな家具をつくる際に出る
"端材を活かしたい"と思ったのが始まりだそうです。
木のくずまで無駄にしたくないという
ものづくりへの愛情は計り知れません。
素材は主に、メープルとウォールナット
特に、代表樹種のメープルは
時を経るごとに少しづつ深い飴色に変化。
シンプルで木目の美しいエントランススツールは
コンパクトで場所を取らず、
靴を履くときに腰をかけたり、バックを置いたり。
エントランスに居心地のいい空間をつくる。
木と共に
長く暮らしに寄り添う...
そんな家具と一緒に。
2018/10/31
やさしく包み込む
2018/10/22
暮らしを楽しむ
2018/10/19
暮らしに溶け込む
2018/10/03
格子のモダンデザイン
2018/10/03
格子のモダンデザイン
【VERA CREPA】
前板部分が格子になっているシンプルなデザイン。
和でも洋でも合わせられるモダンスタイル。
天板にはコードが通せるよう
緩やかに削られており、
壁にぴったり付けてすっきり見せられる。
引き出しはプッシュオープンタイプ
棚内の背板がないので
コード類もすっきり収まります。
格子状になっているので
AV機器のリモコン操作が可能。
シンプルだからいい
リビングの空間に溶け込むように
その空間を体感しよう。
2018/09/19
後ろ姿がかっこいい
2018/09/19
後ろ姿がかっこいい
静岡県、杉本家具から生まれた
デザイナー道畑拓海氏オリジナルデザイン
ウッドフレームソファ
"テンポ"
木目の美しさと温もりを感じる
背クッションは
羽毛状に成型したポリエステル粒綿、
シリコンポラックを使用。
羽毛のような触り心地と、
弾力に富んでいてへたりが少なく、
羽毛アレルギーの方にも安心して使って頂ける。
クッション座面には
低反発素材の最高級ウレタン、
耐久性に優れたレスピール(モールドウレタン)。
10年使って、歪みは2%未満の抜群の耐久性
ウッドフレームは、厳選された無垢材で
職人が一つ一つ丁寧に作り上げる。
末永く愛用してもらうため、
使う人に寄り添った抜群の座り心地を生み出す。
最高の座りごこちを...
"テンポ"がある暮らしを...
2018/09/13
時間を忘れる。
2018/08/29
格好がいいのが いい。
2018/08/29
格好がいいのが いい。
心地よい緊張感と美を追求する
HIRASHIMAが描く理想の空間。
LIBERIA
木製家具は「研磨が命」といわれるほど、
研磨の丁寧さが木目の美しさや手触り感に現れる。
触れた瞬間、確かな"品質"を感じてもらえるように
心をこめて作る。
デザインの中に生命を吹き込む、
象徴的な存在が"節"なのです。
節のある無垢材を使用し、
節が上手に配置された家具は
木の魅力、存在感を十分に感じられる。
そして、
無垢材で作られた家具はひとつひとつ表情が異なり
世界に一つだけのものになる。
暮らしに上質なリズムを生み出し、
大人の佇まいが感じられる
心地よい空間が出来る。
2018/08/17
MUCMOC
2018/08/17
MUCMOC
福岡県うきは市
昔から林業、製材業の盛んな町で
杉工場は明治19年創業以来、木の家具を作り続けています。
国内生産にこだわり、
塗装には植物由来の自然系オイルのみを使用しているので
調湿機能や結露防止機能も持っています。
人にやさしく、
環境にもやさしい
子供の肌に触れても安心です。
MUCMOCのデスクは、すべて無垢材を使用。
天板は6段階の調整ができ、
それに合わせてチェアは4段階の調整が可能。
成長に合わせて高さを変えられます。
パネルはリバーシブルの赤&白、青&白、
組み替えられるので気分も変わる。
大人になっても、ずっと使える
やさしい、楽しいデスクです。