2017/04/12
最初期の名作
2017/04/12
最初期の名作
ウェグナー×カールハンセンの最初期の椅子。
カジュアルでありながらクラシックな風格をもつイージーチェア。
モダンなリビングに最適なほか、サンルームやオープンキッチンなどにも適した軽快なイージーチェアです。
ペーパーコードが手作業で施されたこのイスの座と背の美しさには、目を見張るものがあります。
2017/04/12
2017/04/12
ウェグナー×カールハンセンの最初期の椅子。
カジュアルでありながらクラシックな風格をもつイージーチェア。
モダンなリビングに最適なほか、サンルームやオープンキッチンなどにも適した軽快なイージーチェアです。
ペーパーコードが手作業で施されたこのイスの座と背の美しさには、目を見張るものがあります。
2017/04/08
2017/04/08
先日、二本松市のA様邸にお邪魔してきました!
A様には、CANDYソファ、コルメラグ、
シンフォニーリビングテーブルをご使用頂いております。
ご来店の際、図面を拝見しながらお話しをさせて頂きましたが、
どんなソファでも置くことが出来る大変広々としたリビングで、
通常のソファでは物足りなさを感じるほどでした。
そこで、ご主人様のご提案でリビングの広さにに負けないデザイン性のあるCANDYソファを。
それも、プランツ展示の1P+3Pカウチよりもさらに大きな、2P+3Pカウチで。
この組み合わせでのご注文は、プランツ初です!
実際にソファが置かれたリビングを拝見しましたが、
ソファ・ラグ・リビングテーブル、まさにJUSTサイズでした!
あれだけ大きなソファを置いても全く狭く感じないリビング。
圧巻です。
今年3月に入ってお引越しされたA様ですが、
実は昨年の9月からCANDYソファをご覧いただいておりました。
その後もたくさんのソファをご覧になったそうですが、
数あるSHOPの中で、プランツを選んで頂けたことを大変嬉しく感じております。
この度は、お忙しい中お邪魔させて頂きまして、誠に有難うございました。
2017/03/23
2017/03/13
2017/03/13
三月も半ば、春らしい天気。
新生活のスタートが待ち遠しい今日この頃。
せっかくだし、模様替えをしよう。
今まではコーナーで使ってたソファから
三人掛けソファとオットマンにして、
子供がテーブルを欲しがってたから
これは良い機会、サイドテーブルに挑戦。
変わらないことも大切
でも、
変わっていくことも悪くない。
うん、良い感じ。
2017/03/09
2017/03/09
【CH26】
ウェグナー×カール・ハンセン&サン、
最初期の傑作。
以前紹介させて頂きましたCH22。
そのダイニングチェア版として発表されたのがこの【CH26】。
実はこの椅子、試作品が作られなかったばかりか、デザインされたことすらも忘れられていたものでした。
2年ほど前に設計図が発見され、現CEOもその時に、初めてその存在を知ったそうです。
カールハンセンの高い技術力があってこそ実現した、夢の一脚。
ダイニングだけでなく、書斎やリビングにもぴったりです。
2017/03/04
2017/03/04
敢えて選んだゴールデンイエロー。
お部屋に彩りを与える。
見た目だけでなく、機能性も抜群。
木の家具には出せないUSMならではの機能美。
2017/02/24
2017/02/16
2017/02/04
2017/02/03
2017/02/03
60年の時を経て現代に蘇った、
ウェグナー×カール・ハンセン&サン、
最初期の傑作。
CH22
構造を重視し、できる限り無駄を削ぎ落としたデザイン。
アーム部の微妙な曲線や、職人の手仕事が光るフィンガージョイントなど、随所に美しい仕掛けが見られるのも魅力。
ペーパーコードの座面は座り心地の良さと共に、適度な軽やかさも演出しています。
シンプルなだけでは無い。
座って、触れてこそわかるラウンジチェア。