2023/03/24
MIKIKO YASUTA
2023/03/20
やさしく包み込む
2023/03/15
ペーパーウェイト
2023/02/25
3月の定休日
2023/01/27
2月の定休日
2023/01/27
STICK BACK CHAIR
2023/01/27
STICK BACK CHAIR
イギリスのアーコール社のウィンザーチェアをリ・デザインした
"スティックバックチェア"
背の支柱と脚を接合した、シンプルな造り
頑丈で、軽量
そしてなにより、座り心地も抜群
シンプルでスタイリッシュの中に
木の柔らかさとあたたかさが伝わる椅子
2022/12/23
BRICK BLOCK
2022/12/23
BRICK BLOCK
3つのサイズのブロックを
積み重ねるように組み合わせる
シンプルな収納
使い方はアイデア次第
組み合わせ自由で
組み換えや、買い足しができ、
自由なレイアウトを楽しめます。
収納はもちろん、
お部屋の間仕切りとしても。
2022/12/22
年末年始休業と1月の定休日
2022/12/22
年末年始休業と1月の定休日
【 年末年始休業日 】
12月31日(土)~1月4日(水)
【 1月の定休日 】
10日、17日、24日、31日の火曜日
新年は、1月5日より営業致します。
尚、営業時間は引き続き、
平日は 10:30~17:30
土日祝は 10:30~18:00
までの短縮営業とさせていただきます。
本年も大変お世話になりました。
たくさんの方々にご来店頂きまして、誠に有難うございます。
来年も皆様にお会いできることを楽しみにしております。
【kochi カガミモチ】
天然の木でできたカガミモチ
お正月のインテリアにいかが?
2022/11/24
12月の定休日
2022/11/10
神ノ潮
2022/11/10
神ノ潮
盛り塩とは
「災難を祓い、運が開けるように」という願いを込めて行われる習慣
穢れを清めるものとして、
また、良い運気を呼び寄せるものとして、
"塩"が使われます。
同梱されている塩は、三重県の深海で採取し、
海水を煮詰め、水分だけを飛ばす時間のかかる立釜という手法で作られています。
この塩は、伊勢神宮に奉納され、その奉納された品々には命が宿ると言われ、
その品を持つ者に"多幸"と"健康"に導く不思議な力が宿ると言われています。
そして、塩を盛る器は
有名なインテリアデザイナー、グエナエル・二コラ氏によるデザイン
ピュアでクリーン、200年先も残るタイムレスなものを
邪気を祓い、幸運を呼び込むこと
塩を入れる素材と形にもこだわり、透明感のあるガラスの器と「安定と調和」を意味する六角形にすること
どの場所に置いても馴染むように、塩のエネルギーが感じられるモノに。
その思いが、形となり
【神ノ潮】が生まれました。