2015/10/09
子ども用家具
2015/09/10
橋詰家具のデスク②
2015/09/10
橋詰家具のデスク②
橋詰家具の学習デスクは、無垢材のオイル仕上げ。
二つの素材からお選びいただけます。
南九州産の楠(クスノキ)と北海道産の白樺(シラカバ)。
楠は薬の木、お守りの意味を込めて。
白樺は、まっすぐに伸びてほしい思いを込めて。
そして、選べるデスクワゴン。
昇降式と腰掛式。
昇降式は、デスクを広げて使える。
腰掛式は、隣で座って勉強を見ることも、横に出してランドセルも置ける。
その他、デスクにはブレーカー付きコンセントや同素材のペントレーがひとつ付いています。
勉強はゆっくりとしていけば良いと思います。
学習デスクは子どもの基地。
好きなモノを並べて、
宝物をしまって、
お絵描きして、
大きくなったら、宿題に読書。
たまに自主勉強。
いっぱい使って、付いたキズが成長の証だと思います。
2015/09/09
橋詰家具のデスク
2015/09/07
キッズデスク開始
2015/06/22
成長するイス
2015/06/22
成長するイス
トリップ トラップは、1972年の発表時に子ども用のイスというカテゴリーに革命を起こした独創的なハイチェアです。
様々なダイニングテーブルにぴったりフィットするデザインで、赤ちゃんも家族の輪に参加できます。
赤ちゃんは、ご両親のすぐそばで様々なことを学びながら成長できます。
座板と足のせ板のどちらも奥行きと高さを調節できる賢いデザインなので、お子様は自由に体を動かせます。
正しく調節すれば、お子様の年齢にかかわらず、快適で人間工学に基づいた姿勢で正しく座ることができます。
別売りのニューボーンセットを使うと、お誕生後すぐから使えます。
お子様が一人座りできるになったら、お子様の背中と背骨の成長のために、しっかりとしたサポートが必要になります。
ベビーセットは赤ちゃんと小さなお子様専用にデザインされており、家族が集うテーブルにお子様の安全を確保しながらつれてくることができます。
どんな歳の人も、相手を見て、言葉を交わし、身振り手振りも交えてコミュニケーションをはかります。
もちろんお子様も例外ではありません。
だからこのイスは、しっかりとしたサポートで安全を確保しつつ、お子様が自由に動いて、まわりの人々とふれあえるようにデザインされています。
赤ちゃんから大人まで。
そして次の世代へ。
永くいつまでも使えるイスです。
2015/01/28
マフィン
2015/01/28
マフィン
確かなつくりと楠材の香りが人気の橋詰家具のキッズデスク。
品質とデザイン。
その二つが合わさったデスクがこちら。
シンプルでありながらしっかりと伝統的な蟻組構造や無垢天板にはフィンガージョイント。
つくりにぬかりはありません。
このマフィンは丸みのある優しいデザインとウォールナットの引手がポイント。
デスクの上に同シリーズのブックスタンドを付ければさらに収納力アップ。
4個口ブレーカー付きコンセントや木製ペントレーもデスク本体に付いています。
何かと使える機能も満載。
がんがん使ってお手入れして、何十年と愛用できる。
安心して永く使える。そんなデスクです。
2014/09/25